今月の全体運と星占い☆イベント行事 ◆令和2年8月の全体運 日本の行事(お盆の知識)&今月の吉日 仏壇の近くに牛に見立てた茄子と、馬に見立てたキュウリをお供えしたりしますね。 お盆になると登場する、精霊馬(しょうりょううま)。 これは『足の速い馬に乗って我が家にいらしてください♡』『帰りは牛に乗ってゆっくりお帰りくださいね。そして牛に荷物を乗せてお供え物もたくさんお持ち帰り下さいね』という意味です。 2020.08.07 今月の全体運と星占い☆イベント行事
今月の全体運と星占い☆イベント行事 ◆令和2年7月の全体運・七夕の物語と7月の吉日&土用期間 陽と陽が重なる五節句の時は、無病息災、子孫繫栄などを願い、邪気を追い払う行事が各地で行われます❣ 七夕祭りもこの五節句にあたり、織姫と彦星のラブロマンスに思いをはせ祈ります。この二人の馴れ初めや天の川での再会の秘密を解説します♡ 2020.07.01 今月の全体運と星占い☆イベント行事
今月の全体運と星占い☆イベント行事 ✨厄除け茅の輪くぐり・半年ごとの穢れ(けがれ)を祓って運気を整えよう❣❣ 茅の輪(ちのわ)ってなぁに? 引用元『ホトカミ』 毎年6月~7月にかけてと、12月の年末に神社で行われる茅の輪くぐりについてお話をしたいと思います♪この時期、神社を訪ねてみると大きな丸い輪(茅の輪と言います)が本殿の手前に... 2020.06.21 今月の全体運と星占い☆イベント行事
今月の全体運と星占い☆イベント行事 ✨2020年6月の全体運と新月満月の星占い&今月の吉日 6月の節入りと大祓(おおはらい) 2020年6月5日のお昼過ぎから6月の運気に入ります。二十四節気で言う〘芒種ぼうしゅ〙です。初夏らしさから、蒸し暑さを感じる時期になり梅雨入りしてアジサイが見頃になりますね✨ヾ(@⌒ー⌒@)... 2020.06.05 今月の全体運と星占い☆イベント行事
今月の全体運と星占い☆イベント行事 ✨2020年5月の全体運と新月・満月の星占いと日本の行事&今月の吉日 5月の節入り 今年の5月の節入りは『こどもの日』と重なります。朝9時51分から5月の運気に入ります。二十四節気でいう〘立夏りっか〙夏の入り口に差し掛かかったところです。爽やかな季節の到来ですね💕農家さんでは、種まき・田植え... 2020.05.07 今月の全体運と星占い☆イベント行事
愛とスピリチュアルと心のお話 ✨谷間の姫百合👸鈴蘭(スズラン)のお話し 『聖母マリアの涙』と云われている可憐なスズラン(鈴蘭)フランス(ヨーロッパ)では、5月1日は「スズランの日」と呼んでいてこの日に愛する人や親しい人にスズランを贈る習慣があり、贈られた人には幸福が訪れるといわれています♡スズランの... 2020.05.01 愛とスピリチュアルと心のお話
今月の全体運と星占い☆イベント行事 ✨2020年4月の全体運と新月の星占い&今月の吉日と特殊期間 4月の節入り 4月4日の16時38分から《4月の運気》に入ります🌸🌸🌸😊二十四節気で言う【清明せいめい】です。この頃になると、気温も上がり草木がいっせいに芽吹いて🌸🌸桜が開花します。湿度も低く、春の清々しい空気に誘われてツバ... 2020.04.23 今月の全体運と星占い☆イベント行事
元気になる食べ物&飲み物 ✨発芽玄米と雑穀米で体質改善を♡白米の10倍もある『GABA』で活力ある毎日に❣❣ 白米と玄米の違いってなぁに? ✨美人への近道は美味しいご飯から✨👸✨ 【白米は粕(かす)⁉】白いご飯は食べやすくて、どんなおかずにも合い美味しいですね。しかし、栄養補給という点から見ると玄米は、白米にする時に棄ててし... 2020.03.11 元気になる食べ物&飲み物
風水・吉方位のおでかけ ✨深大寺の『だるま市』を散策・ダルマの意味と達磨大師のお話 調布市深大寺のだるま市 深大寺公式ホームページより 都内で行われる『だるま市』は10箇所ほどあります。『日本三大だるま市』として名高いお寺は✨『群馬県の高崎だるま市(少林山達磨寺)』✨『静岡県の毘沙門天大祭だるま市(毘沙門天妙... 2020.03.04 風水・吉方位のおでかけ
今月の全体運と星占い☆イベント行事 ✨2020年3月の全体運と新月・満月の星占い&日本の行事(ひな祭り・お彼岸ほか)&今月の吉日 3月の節入りと重ね月 3月5日の11時57分から《3月の運気》に入ります🌸🌸🌸😊二十四節気で言う【啓蟄けいちつ】です。 この頃になると、冬の間隠れてた『虫や蛙』『熊』など冬眠していた動物達が春の気配を感じて地上に出てきます。... 2020.02.25 今月の全体運と星占い☆イベント行事