✨健康と美肌作りに人参ジュース♡ がん予防にも!! ミキサーとジューサー(高速・低速)の違いってなぁに?

元気になる食べ物&飲み物
スポンサーリンク

人参の豊富な栄養素の数々

  栄養満点で体を浄化してくれる美味しい『人参ジュース』のお話です♡

人参を丸々1本食べようとすると大変ですが、人参ジュースにすれば豊富なビタミン・ミネラルを簡単に美味しく体に取り入れることが出来るんです❣❣
          
《人参の栄養素とは》

・ビタミンA 視力回復(鳥目の予防)、骨の健康維持、炎症を抑え美肌にする。 消化器系の病気の予防に効果があり、細胞を元気に活発にする作用がある。ビタミンAは脂溶性ビタミンの一種で(他にはビタミンD,E,Kがある)油と相性が良く、 油脂と一緒に摂取する事で体内への吸収力がアップします。

・βカロテン 人参のオレンジ色はβカロテンの色です。 肝臓でレチノールへと変換され水溶性ビタミンとなり、強い抗酸化物質に変化するのです。 また、目の健康を保ち、白内障予防に良いといわれてます。

・αカロテン 抗酸化物質の一種⦅フラボノイド⦆を豊富に含み、健康維持の秘訣と言われる成分です。脂溶性(脂に溶けやすい)物質で、油で炒めると吸収率がグンとUPします。肺がんの予防に効果があるといわれております。

・食物繊維  腸の中をキレイにお掃除をしてくれる物質で、腸内にある有害物質の排出を促します。

・その他   マグネシウム、ビタミンCやビタミンK、ファイトケミカル、葉酸、ナイアシン、などを豊富に含みます。

※コチラの記事もオススメ☟『甘酒』

スポンサーリンク

父の皮膚がんと人参ジュース

我が家で人参ジュースを飲みはじめたのは、2、3年前から♡  父親の皮膚に悪性腫瘍(皮膚がん)が出来て手術した事がきっかけでした。 幸い手術は成功し(足から皮膚を移植)体の中には転移はなく、胸を撫で下ろしたのを覚えています💦 
  
でも、主治医の先生から『体内に(ガン細胞が)残ってる可能性があるので、一応抗がん剤治療しますか?』と聞かれて『どうしたものか?』と父と相談したところ『抗がん剤は絶対に嫌だ(゚Д゚;)』との事から、手術と紫外線対策と食事の改善で治療することに。  

今も定期的に精密検査をしていますが、お陰様で元気に働いております(*´ェ`*) お肌もスベスベで綺麗になりました。 この人参ジュースは父は大好きのようで、ゴクゴク飲んでくれます。人参に含まれた豊富な栄養を余すことなく取り入れるため、出来るだけ毎日飲むようにしています。

特に空腹時・朝起きた時の一杯の人参ジュースは吸収が良く、さらに効果がアップ
します。  このように、病気の回復や健康維持に良いと人参ジュースについてテレビや本で見かけます。 個人の体質的なものもあると思いますが、体を浄化させる素晴らしい栄養素を秘めているのが⦅人参ジュース⦆なのです(*‘∀‘)  

病気の体を癒し、自律神経を整える事や頭皮の血流を良くしたり、爪や髪を美しくするにも最適な飲み物で、もちろん美肌になりたい方にもお勧めデス♡(*^▽^)/★*☆♪   

最近飲んだ人参ジュースの中で、特に美味しくてびっくりしたのが『雪下人参』
これは本当に美味しいです❣❣ 新潟県の食材を扱うお店で初めて飲んで感動しました♡
 別格の人参ジュースだと思います♡

身体を浄化する【人参ジュース】
スポンサーリンク

人参ジュースの作り方

  
ミホ流♡人参ジュースの作り方《二人分》  
作り方はとってもシンプル\(^-^)/ 毎日の事だから簡単が一番♡

・人参 中くらいを1本小さいものは2本
     
・リンゴ 半分、夏場やリンゴが手に入りにくい時は、市販のリンゴ100%のジュースを150~200㏄お好みで♡ 

・レモン汁 半分くらい (代用にリンゴ酢を10CCでも良い) これは、ビタミンCを破壊をする成分が人参に含まれるので、それを止めるために入れます♡
       
・オリーブオイルorアマニ油orえごま油  カロテンの吸収が良くなるので少量入れます。 非加熱(生)で食べられる油が良いです。オメガ3の宝庫といわれるアマニ油やえごま油は、体や脳が大喜びする栄養素です。我が家ではアマニ油が好評!お好きなものをチョイス(*^^*)          

 ① 人参をキレイに洗って(農薬が気になる時は、重曹水で洗うと農薬が落ちます)2~3センチくらいの大きさにざく切りします。   
 ② リンゴも同様に切ります。    
 ③ ミキサーに、人参、リンゴ(リンゴジュースを代用しても良いですね)とレモン汁(リンゴ酢)とお水150CC   (リンゴジュースを代用するときは水分があるので水は入れません)を入れミキサーにかけます。   
 ④ 滑らかになったらコップに移して少量のアマニ油をいれ、よく混ぜれば出来上がりです!

酸化しないよう、作り置きをせず新鮮なうちに飲みましょう(^^♪

スポンサーリンク

ジューサー(高速・低速)とミキサーの違いとは?

   左図がミキサー・右図がジューサー

 《ジューサーとミキサーの違い》

ジューサー= 新鮮なジュースを作るマシンで、野菜や果物を搾ってジュースにします。繊維質は取り除かれているので、飲み心地がよく病気で弱った方にもおススメです。 ジューサーには高速ジューサー(ジューサーミキサー)とスロー(低速)ジューサーの二種類がありますが、酵素や栄養素を壊さず摂取できる事を考えるとスロージューサーの方が優れています

 ミキサー=(海外ではブレンダー) 野菜や果物を、機械の中の高速回転するカッター刃で細かく切り刻み、材料を混ぜます。水分を最初に入れないと回転しません💦 繊維質を丸ごと刻むので、少しドロッとした食感と飲み心地になります。



 ジューサーの長所・短所

ゆっくり絞り出すスロージューサーは、材料を押し潰すように絞ることができるので、生野菜や果物の酵素がたくさん残っています。高速ジューサーと比べると⦅ビタミンCは20%⦆⦅ポリフェノールは40%以上⦆多く残っているのが特徴です。  ダイエットや美容に重点をおきたい方は低速(スロー)ジューサが   食物繊維が取り除かれている為、栄養吸収が速やかで抜群の飲み心地を体感できます!

一方高速ジューサーは、高速回転するカッター刃で材料を砕くので、低速ジューサーに比べてせっかくの【ポリフェノールやビタミンC】が高速回転するときに出る熱が原因で壊れやすいのが難点です。ただ、早くジュースを作ることが出来るので、忙しい方には栄養素の面を除けば良いかもしれません。


低速・高速ジューサーに共通した欠点は、水分量の少ない野菜はジュースにしにくく、好きな野菜を入れたジュースが飲みたい時は、ミキサーの方が作りやすいと思います。 ジューサーで作った場合、食物繊維を分離するため飲みやすさは抜群ですが、便秘解消を目的とするジュースを作るなら、ミキサーが合っています。   

栄養素をたくさん取り入れることの出来るジューサーですが、少しだけ面倒なのは【機械を分解して洗う手間】と安価なミキサーと比べ、価格が高価(物によっては数万円)というところでしょうか。  


※ミキサーの長所・短所

水分を足して使うミキサーは、厳密にはジュースとは言いませんが、野菜や果物の栄養と食物繊維を丸ごと摂るのに向いています。 食物繊維がたくさんとれるミキサーで作ったジュースは『胃の中で滞在する時間が長く』ダイエット向きです♡また、簡単に好きな野菜や果物を組み合わせる事ができます。水分がないと回らないので、100%のジュースにはなりませんが、スムージーなどを手早く作ることが出来ます

片付けも簡単で、価格も安いので購入しやすいのが魅力でしょうか♡ 

欠点は喉ごしが少しドロドロしている点。
私の母は以前『脳出血』で倒れたので、この人参ジュースを作ったところトロっと感が苦手らしく、体に良いとわかっていても最初なかなか飲んでくれませんでした。・・・が今は、血圧を下げる為に習慣にしています(*^^*)

また、高速ジューサーと同様に、ミキサーは高速回転する刃による熱で、せっかくの果物や生野菜の酵素の一部が破壊されてしまいます。やはりこの部分に関しては低速ジューサーが優れています。


目的によってジューサーとミキサーどちらが良いかは変わります。

胃腸が弱かったり、サラリとした飲み心地とたくさんの酵素やビタミンをとりたい場合は、低速ジューサーが良く、色々ブレンドしたジュースを食物繊維も含めて取り入れたい場合は、ミキサーが向いています。
高速ジューサーはちょっと中間的な(手早く食物繊維を取り除いたジュースを作れるが、少し酵素やビタミンCが壊れる)という種類に分類されると分かりやすいでしょうか♡

用途に合わせて上手に、使い分けしたいですね❣❣(´▽`*)  

コメント

タイトルとURLをコピーしました