◆令和2年9月の全体運・日本の行事(お彼岸・重陽の節句)と吉日 

今月の全体運と星占い☆イベント行事
スポンサーリンク

9月の節入り

9月7日の朝(13時08分)から、9月の運気に入ります。
二十四節気でいう〘白露はくろ〙です。
暑さもだいぶ収まり、秋の鱗雲が空を見上げると広がる季節になってきました。

朝方は空気も冷え始め草花に朝露が光る、そんなところから白露と言います。
美しい季語ですね♡
ちなみに、白露の時期は『秋分の日』の前日までを指します(*´∀`)ノ  

スポンサーリンク

重陽の節句

詳しい五節句の意味はこちら ☟

9月9日の『重陽の節句』は、一桁の数字の中でもっとも大きい『9』が重なった五節句になります。

五節句の中でも、陽数の極である9が重なっているので『重陽(ちょうよう)』と呼ばれ『五節句』の中でもっとも重要と考えられています。

中国の風習である『五節句』は平安時代に日本に伝わり、旧暦9月の重陽の時期には宮中行事(重陽の節会・ちょうようのせちえ)として行われていました。

宮中などでは、菊をお酒に浮かべた『菊酒』を飲んで陰の邪気を祓い、長寿を願ったのです。
菊の独特な風味や香りが移った『菊酒』を楽しみ、美しい菊を鑑賞しながら『詩』を詠んだといいます。

江戸時代に入ると農民の人々もこの時期を『収穫祭』として大いに祝い、秋の味覚の「栗」を使った節句料理(栗ご飯など)を食べて楽しみました。このことから『重陽の節句』を『菊の節句』や『栗の節句』とも呼びます。 

その他にも秋茄子の煮物や食用菊のおひたし、菊の千菓子など秋の食材を頂いて長寿を祝います。

毎年全国各地で〖菊の展覧会〗などが開かれますが、この頃はまだ菊が咲くには早く、旧暦の9月9日(今年は10月25日(日))頃から見ごろになってきます♡ 
旧暦で〖重陽の節句〗の行事を行うところもあるようです。

スポンサーリンク

2020年中秋の名月はいつ?

令和2年の『中秋の名月』は10月1日(木)です♡ 
いわゆる十五夜お月さん♪ですね。
秋の澄んだ空に『中秋の名月=十五夜』は一番美しく輝くといわれています。

秋に収穫した農作物の『栗・枝豆・里芋』などとススキと月見団子をお供えしますが、この月見団子ってピラミッドみたいな形にお供えしますよね!これ、一番上のお団子が〖霊界〗との懸け橋になると言われているからなんですって(゚д゚)!
そして、里芋を一般的にお供えすることから中秋の名月を『芋名月』とも呼びます。


※疑問(?_?)中秋の名月と満月は同じなの?

「中秋の名月」というのは、旧暦の8月15日の夜に見える月のことを指します。
これは、必ずしも完全な満月とは限らず今年(2020年)10月の満月は10月2日(06時05分)なので、少しずれるのですね。

何故かと言いますと、旧暦(太陰太陽暦)では新月になった日を朔日(1日)として数え始めますが、月齢の関係で地球から見て正反対に位置した瞬間の満月になる時間帯との間に多少のずれが生じるためです。

でも、もうほとんど満月のように丸いお月様🌝です。晴れてれば、輝く満月を見る事ができるでしょう✨🌝

スポンサーリンク

お彼岸の意味とは

お仏壇のお話はこちら

お彼岸のお供え物の代名詞「おはぎ」「牡丹餅(ぼたもち)」 ダイスキ(´艸`*)♡
実はどちらも全く同じものなんです。
春のお彼岸の時は(牡丹ぼたん)の花から「牡丹餅」と呼ばれ、秋のお彼岸の時には(萩 はぎ)の花が咲く頃なので「おはぎ」と名前が変わります。

ちなみに餡の材料である『小豆 あずき』には魔を祓う力があるとされています。 

お彼岸は一年に二回、にあります。 春3月は春分の日を、秋9月は秋分の日をそれぞれ中日(2020年は9月22日火曜日)として、前後3日間を含めてお彼岸と呼びます。今年(2020年)の秋の彼岸は、9月19日が彼岸の入り・彼岸明けが9月25日です。


※疑問お彼岸の意味とは?

仏教では〖西に極楽浄土の世界がある〗と考えられていることから始まります。
春分と秋分の日は、昼と夜の長さが(ほぼ)同じになりますが、これは太陽が真東から上って真西に沈む日だからです。
〖真西〗に太陽が沈む事から〖あの世とこの世が繋がる時〗と考えられている事から、お墓参りに行ったりご先祖様のご供養をするのに適していると言われております。

もう一説には  〖太陽がちょうど真ん中を通る日〗ということから、仏教的に『偏りのない中道の道を歩きなさい』というお釈迦様の教えを表しているとも言われております。

仏教では三途の川をはさんで『この世を此岸(しがん)』、『あの世を彼岸(ひがん)』として、二つの世界に別れていると説いています。 
今は亡き故人に思いをはせて『果物』『お線香』『お花』『ご先祖様がお好きだったもの』なども御供えして感謝したいですね♡   
  

スポンサーリンク

2020年9月の吉日♥

9月は天赦日一粒万倍日が両方巡ります❣❣ 
💮天赦日は9月2日(水) 

💮一粒万倍日は
・1日(火)
・6日(日)
・9日(水)
・14日(月)
・21日(月・敬老の日)
・26日(土)

💮天赦日の意味は、天(神様)が色々な罪を赦(ゆる)す日とされていて、この日にすべて良き事を始めると《開運・成功》に導かれると言われております。 万(よろず)よしとも言います♡ 天赦日の開運効果はあらゆる事に発揮されますが、特に《金運に関わる良きこと・入籍、結婚や、財布を新調する、商売の始め》など様々な物事をスタートするに相応しい日なのです♡
  
💮一粒万倍日の意味は、 “一粒の籾が万倍に実り稲穂になって返ってくる”と云われる吉日の一つです❣ 農家の方ですと種蒔きとか、お金を自ら出す(大きく実って返ってくる)と良い日なんです(´▽`*) もちろん、仕事とか新規のことを手掛けるのにも適した日とされ、後々大きく実る(成果が出る)と昔からの嬉しい言い伝えがあります♡  一方、借金をしたり(ローンを組むなど)する事は『万倍』の力がマイナスに作用して負債が膨らむとも言われているので、ご注意くださいね。

☆☆☆あとがき☆☆☆
✨台風シーズンとも重なる9月。台風9号10号と立て続けに日本にやって来ました💦
近年は風速【50メートル】といった有り得ない様な強い勢力でやってきます‼
自然の変化をしっかり受け止めて防災を心がけたいですね。

そして、人々の意識が大きく変化してくるのも2020年の9月なのですΣ(・ω・ノ)ノ!✨
心を浄化し軽くして数か月後にやってくる『風の時代』に乗っていきたいですね♥♥♥
素敵な秋を満喫できますように祈っています♡ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました